
日本三大弁財天を奉る江島神社は、田寸津比賣命を祀る「辺津宮」、 市寸島比賣命を祀る「中津宮」、多紀理比賣命を祀る「奥津宮」の 三社からなる御社です。
-
- 4月3日(土)午前10時より初巳例大祭を
斎行致します。
新型コロナウイルス感染拡大対策として、
皆様の健康、安全を最優先し、例大祭神事は
神職、島内関係者のみで執り行います。
※恐れ入りますが、例大祭はお越し頂いても殿内の御参列は不可となります。
尚、午前11時〜午後2時の間、時間を分散して初巳例大祭特別参拝(御祈祷)を執り行いますので、御希望の方は上記の時間内に御参拝願います。
体調管理にご留意の上、感染予防の為マスクを着用してお越し下さい。
※今後の感染症の状況により予定変更の場合もございますので、当社ホームページを御覧頂くか、お電話にてお問い合わせ下さい。
-
節分追儺式について
今年度の節分追儺式(豆撒き行事)は
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、
中止となりました。
神事は神職、総代のみで執り行います。
皆様の健康、安全をご祈念申し上げます。
-
新年団体祈祷について
新型コロナウイルス対策として、団体での御祈祷は昇殿人数10名までとさせて頂きます。
予めご了承願います。
-
大祓式について
12月31日に行われる恒例の大祓式ですが、
感染防止対策として、皆様の安全の為、神職のみで執り行います。
お越し頂いてもご参列は頂けませんのでご了承願います。
-
新型コロナウィルス感染症対策のガイドラインを作成いたしました。
新年初祈祷のご案内
新型コロナウィルス感染症への対応について -
当社の龍神守、清めの砂、塩などが転売されております。神社側としては固くお断りします。今後このような事が続くようであれば、頒布を中止致します。
-
●七五三詣、初宮詣について
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、感染対策として御昇殿頂ける方は親御様、お子様(ご兄弟含む)のみとさせて頂きます。
※それ以外のご家族の方は恐れ入りますが外でお待ち頂きますようお願い申し上げます。
また、社殿内の撮影は御神前の為ご遠慮頂いております。(外観、控室は可)
マスクを必ず着用の上お越し下さい。
●それ以外の御祈祷について
感染対策の為、1グループ5名様までと
させて頂きます。
同様にマスク着用願います。
- 中旬 貝祭
- 30日 春季皇霊祭遥拝式
- 3日 初巳例大祭
- 3日 神武天皇祭遥拝式
- 29日 昭和祭